《症状別》胃薬のすすめ 胃もたれ 胃痛 嘔吐 食欲不振 R2,12

    もくじ
 胃がもたれる、胸がつかえた感じ
 胃がキリキリ痛むとき
 胸やけしたとき
 膨満感があり苦しいとき
 嘔吐感があるとき
 食欲不振なとき

A 胃がもたれる 胸がつかえた感じがするとき

1.消化を促す成分が入った薬
 炭水化物(アミラーゼ:唾液や膵臓) 蛋白質(ペプシン:胃液) 脂質(リパーゼ:膵液)
の消化酵素です。消化、吸収を助けます。『「エクセラーゼ』『セルベックス』
2.弱った胃の働きを回復させる成分が入った薬です。
 オウバク、センブリ、ケイヒ、トウキ、コウボク ショウキョウ 
などをさします。
 味覚や嗅覚を刺激することで、胃液の分泌を促します。

B 胃がキリキリ痛むとき

 胃酸が過剰に分泌され、胃の粘膜がダメージを受けて炎症が起きている状態です。

 「ファチモジン」という成分が良いでしょう。h2受容体拮抗薬の一つで、胃酸の
分泌を抑えます。『ガスター』が当てはまります。

C 胸やけしたとき

 胃酸などの胃の内容物が食道に逆流することで起こります。
『逆流性食道炎』が当てはまります。

 ファチモジン『ガスターなど』、その他タケプロン、ネキシュウムなどがあります。
プロとポンプ阻害薬です。

D 膨満感があり苦しい時

 胃痛や胃もたれがあるのに、胃カメラなどの検査では何も異状が認められられない状態を
機能性ディスペプシアといいます。

 消化管運動を改善する「ドンペリドン」『プリンペラン、ナウゼリン』
 胃酸於分泌を抑制する(ガスター)(タケプロン)(ネキシュム)
 機能性ディスペプシア改善薬

E 嘔吐感があるとき

 胃の粘膜が炎症を起こしている状態粘膜がはれて、吐き気を起こします。

 「ドンペリドン」『プリンペラン、ナウゼリン』
 弱った胃のうんどうを活発にして、食べ物を胃から十二四指腸へ送り出すのを助け、吐き気を
抑えます。

F 食欲不振なとき

 胃や腸の働きが低下している状態です。
 胃の働きは自律神経が調節していますが、ストレスや疲れが続くと自律神経が乱れ、胃がうまく
動かなくなります。
 
 ≪人気の胃腸薬≫

A)『ビットサン』:三剤を混合すしものです。
           胃もたれ 吐き気
           胃酸を抑え、胃の働きを良くする
!)炭酸水素ナトリウム:胃酸を中和する
2)ゲンチアナ末:苦味成分が胃粘膜を刺激し、唾液や胃液の分泌を促進し、胃腸の運動を増進し
          食欲を増す
3)ジアスターゼ:炭水化物(でんぷん)の消化を助ける

B) 『ガスモチン』:
消化管のセロトニン受容体を刺激し、アセチルコリン遊離を増大することによって、胃十二指腸と大腸
の運動を良くし、機能を開改善します。胸やけ、吐き気、嘔吐の治療に用いられます。
弱った胃腸の運動を活発にして、食べ物を胃から腸へ送り出すのを助けます。
吐き気、嘔吐、食欲不振、膨満感、胸やけを改善します。機能性ディスペプシアのにも用います。

C) 『ムコスタ 』(レパミド)
胃酸に対する(防御因子増強剤)
胃の粘膜を丈夫にする。胃炎や胃潰瘍に用いる。
びらん、出血、発赤、浮腫の改善に用いる。  

muneyakeしたとき