抗不安薬のメリット・デメリット

 抗不安薬(精神安定剤)の大部分を占めるのはベンゾジアゼピンです。抗不安薬は、不安感や緊張感を和らげてくれるお薬です。
ベンゾジアゼピン系のおくすりは即効性もあって、紅花実感が高いのが特徴です。その反面。眠気やふらつくといった副作用が、耐性
(薬が慣れて効かなくなること)、依存性などに注意が必要で、メリット・デメリットを考えながら使うことが大切です。

#1ベンゾジアゼピン系のお薬には、抗不安効果だけでなく

  ・催眠作用(眠りやすくする)
  ・筋弛緩作用(筋肉を緩める)
  ・抗けいれん作用(けいれんを抑える)

 の効果が同時に期待されます。

ベンゾジアゼピン系のお薬は、腦にあるベンゾジアゼピンという受容体にお薬が結びつくことで、腦のリラックス物質『GABA』の働きを高める仕組みになっています。

GABAは、不安や緊張を和らげてくれる神経伝達物質の一種です。

#2ベンゾジアゼピン系抗不安薬のメリット

 1.即効性・確実な効果が期待できる
 2・眠りを助けてくれる
 3・筋肉の緊張も楽になる
 4・抗てんかん作用がある、

#3ベンゾジアゼピン系抗不安薬のデメリット

 1・ふらつきに注意が必要
 2・日中に眠気がでやすい
 3・依存性がある
 4・睡眠の質を落としたしまうことがある

#3まとめ

ベンゾジアゼピン系抗不安薬は種類も多く、不安や緊張を速やかにしずめてくれる優れたお薬です。

しかし、漫然と使っていると効きが悪くなってしまったり、依存性が形成されてしまったりするこがあります。

処方された用量や日数を必ず守り、薬に頼らずに不安を解消する方法もとりいれなが」不安んと向き合っていくことが大切です。